お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
栄養機能食品として、1日2~4粒を目安に、水またはぬるま湯でかまずにお召し上がりください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7,020円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7,480円
7,650円
5,950円
7,990円
空調作業服 26Vファンバッテリーセット 強力 空調服 モバイルバッテリー
6,360円
Ⓜ️様専用 2024夏業界唯一の全体保冷水冷ベスト・熱中症対策 水冷ベスト
6,040円
SR☆様専用!新品未使用!手動式血圧計
ミズノ 安全靴 オールマイティTDⅡ 51L BOA 27.0cm
7,400円
水冷ベストPROフルセット
7,060円
小林製薬 シイタゲン-α 粒タイプ 1箱30袋入り
6,210円
(取引中)リットマン クラシック3 5630 セイルブルー 聴診器
5,530円
ノビルン ラムネ味 3袋セット
5,870円
着圧レギンス Lペルシーリセットレギンス ベルミス 骨盤ダイエット産後ベルト
6,380円
Dr.Senobiru (セノビル)パイン味
6,890円
7,020円
カートに入れる
カキ は日本のみならず、古くから世界中で食されている素材で、美味しいだけでなく、海のミルク 、 海の玄米 とも言われ、 栄養価が高く ミネラルを豊富に含みます。グリコーゲン 亜鉛 があり、他にも多くの種類の アミノ酸 をバランスよく含んでいます。
ウコン抽出物 ( クルクミン 含有)
ウコン ( 秋ウコン )は ターメリック と呼ばれる インド原産の植物 で、クルクミン は ウコンに含まれている 黄色の色素成分 です。
しじみエキス末
しじみ には、必須アミノ酸 が 理想的なバランス で含まれており、肉類に比べ低脂肪で消化・吸収が良いことが知られています。 必須アミノ酸の他にも、シスチン オルニチン が多く含まれており、 カルシウム ビタミンB2 ビタミンB12 などの ビタミンB群 も 多く含まれています。
亜鉛
亜鉛は、ミネラルの一つで細胞の新陳代謝に関わる200以上の酵素を構成する重要な成分です。
オルニチン
しじみに特に多く含まれます。 肝臓エキス 国産レバーを酵素分解しペプチドの形にしたもので、肝臓特有のたんぱく質やアミノ酸、核酸などが含まれており、栄養価の高い素材です。
シスチン
ミネラルである硫黄を含むアミノ酸で、体内でシステインというアミノ酸になります。 ビタミンB群 食事をエネルギーに変えるために必要なビタミンB群5種類をバランス良く配合しています。
亜鉛は、味覚を正常に保つ、皮膚や粘膜の健康維持を助ける、 たんぱく質・核酸の代謝に関与して健康維持に役立つ栄養素です
4粒(1 760mgあたり)
エネルギー4.75kcal
たんぱく質0.33g
脂質0.01g
炭水化物1.19g
ナトリウム9.15mg(食塩相当量 0.02g)
亜鉛7.00mg
1日あたりの栄養素等表示基準値に占める割合:亜鉛50%~100%
栄養機能食品として、1日2~4粒を目安に、水またはぬるま湯でかまずにお召し上がり
ください。
ご使用上の注意
体質に合わない場合は摂取をおやめください。
乳幼児の手の届かない所に保管してください。
開封後はお早めにお召し上がりください。
賞味期限を過ぎた製品はお召し上がりにならないでください。
原材料表示をご覧の上、食品アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。
本品に含まれているビタミンB2により、尿が黄色くなることがあります。
本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
亜鉛の摂りすぎは、銅の吸収を阻害するおそれがありますので、過剰摂取にならないよう注意してください。
乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。
栄養機能食品として表示できる一日あたりの含有量の範囲:2.10-15mg 栄養素等表示基準値(食品の表示に用いる栄養成分の基準値):7.0mg
1日あたりの栄養素等表示基準値に占める割合:亜鉛50%~100%
0766-28-5093
お電話でのお問い合わせの受付時間は、
月~金 9時~17時になります。
販売者
栄養機能食品(亜鉛)
栄養機能食品は「身体の健全な成長、発達、健康の維持に必要な栄養成分(ビタミン ミネラル等)の補給 補完に資する食品であり、食生活において特定の栄養成分の補給を主たる目的として表示をするもの」と定義されており、1日当たりの摂取目安量に含まれる栄養成分量が、国が定めた上下限値の規格基準に適合している場合、その栄養成分の機能が表示できます。
栄養機能食品(亜鉛)とは
栄養機能表示:味覚を正常に保つ、皮膚や粘膜の健康維持を助ける、たんぱく質・核酸の代謝に関与して健康維持に役立つ栄養素です。注意:亜鉛の摂りすぎは、銅の吸収を阻害するおそれがありますので、過剰摂取にならないよう注意してください。乳幼児・小児は摂取を避けてください。
栄養機能食品として表示できる一日あたりの含有量の範囲:2.10-15mg。
栄養素等表示基準値(食品の表示に用いる栄養成分の基準値):7.0mg