お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
亡き父の刻した印です。長年篆刻を趣味とし、たくさんの展覧会に出展し指導もしていました。両面に刻してあります。 ⚫︎遊印『一饋十起』いっき-じっき訓読み:いっきにじっきす/いっきにとたびたつ一度の食事の間に十回も席を立つ。意見に耳を傾けるために熱心に客を迎えることのたとえ。「饋」は食事。中国、夏の禹王(うおう)が、善政を行う補佐となる賢者を熱心に求め、一度の食事中に十回も席を立ち食べるのをやめて、訪ねてきた賢者に会ったという故事から。『淮南子』氾論訓より⚫︎遊印『告朔餼羊』こくさくのきよう古くから続いている習慣や年中行事は、理由もなく廃絶してはならないということのたとえ。また、実質がなくなり、形式ばかりが残っていることのたとえ。「告朔」は、中国周の時代に行われた儀式で、毎月一日に羊を廟に供えて祖先を祭るもの。「餼羊」は、告朔のときに供えるいけにえの羊のこと。魯の国で告朔の儀式がすたれ、羊を供える形式だけが残っていた。「それでは無意味だから餼羊をやめるべきです」と子貢が言うと、孔子は「おまえは羊がもったいないのだろうが、私は儀式そのものがなくなってしまう方がもったいない」と反対し、儀式がすたれるのを惜しんだということから。「論語」八佾よりサイズ:6cm×6cm×3.5cm※『告朔餼羊』60mm、55mmの印もあります。石の種類など詳しいことはわかりません。小傷はありますが、特に目立つ傷はありません。天然の素材ですので、元々の小傷、画像に写らない欠けや凹み、内部のひびなどがある場合があります。最後の写真は、父自身が作った印譜帳の印影です。印譜作成後に補刀してある場合があります。お送りするのは、1〜8の状態のもので、印と自作の袴のみです。複数ご購入の場合、同梱できるものは送料分のお値引きをさせていただきますので、お声かけください。同サイズの他の印はこちらからもご覧いただけます。#篆刻遊印60mm◆ お手数ですが、プロフィールを読んで頂きますようお願い致しますメルカリ以外での出品はありません。家庭で保管中の経年による些細な擦れや小傷など 、中古品であることをご理解ご納得の上でのご購入をお願いいたします。863
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8,190円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
51,680円
19,840円
52,360円
31,740円
22,770円
14,960円
丁紹光、【ファンタジー】、希少な額装用画集より、新品額装付、状態良好
23,460円
三岸 節子、飛ぶ鳥、限定120部・高額特装版、新品高級額付
26,910円
ルイ・イカール限定版・アールデコ/モーニング、希少な額装用画集より
22,430円
肉質油絵 横 F6号 花 美術年鑑 青木画伯 額装仕上げ品
44,880円
新品♪限定 日本航空 JAL 東京2020オリンピック聖火特別輸送機 1/200
19,880円
掛け軸 紫雲 富士冬景之図 絹本 希少 軸装 茶道具 掛軸 美品 です。
13,290円
津田直樹、【同里の民家】、希少な額装用画集より、新品額装付
28,640円
エティハド航空 777-200LR A6-LRB 1/200
18,200円
極美品❣️原画❣️山口一郎さん一点物❣️LEMON
石田聖子、路地の町シエナ、希少な画集より、新品高級額・額装付
31,400円
8,190円
カートに入れる
亡き父の刻した印です。
長年篆刻を趣味とし、たくさんの展覧会に出展し指導もしていました。
両面に刻してあります。
⚫︎遊印『一饋十起』
いっき-じっき
訓読み:いっきにじっきす/いっきにとたびたつ
一度の食事の間に十回も席を立つ。
意見に耳を傾けるために熱心に客を迎えることのたとえ。
「饋」は食事。
中国、夏の禹王(うおう)が、善政を行う補佐となる賢者を熱心に求め、一度の食事中に十回も席を立ち食べるのをやめて、訪ねてきた賢者に会ったという故事から。
『淮南子』氾論訓より
⚫︎遊印『告朔餼羊』
こくさくのきよう
古くから続いている習慣や年中行事は、理由もなく廃絶してはならないということのたとえ。
また、実質がなくなり、形式ばかりが残っていることのたとえ。
「告朔」は、中国周の時代に行われた儀式で、毎月一日に羊を廟に供えて祖先を祭るもの。
「餼羊」は、告朔のときに供えるいけにえの羊のこと。
魯の国で告朔の儀式がすたれ、羊を供える形式だけが残っていた。
「それでは無意味だから餼羊をやめるべきです」と子貢が言うと、孔子は「おまえは羊がもったいないのだろうが、私は儀式そのものがなくなってしまう方がもったいない」と反対し、儀式がすたれるのを惜しんだということから。
「論語」八佾より
サイズ:6cm×6cm×3.5cm
※『告朔餼羊』60mm、55mmの印もあります。
石の種類など詳しいことはわかりません。
小傷はありますが、特に目立つ傷はありません。天然の素材ですので、元々の小傷、画像に写らない欠けや凹み、内部のひびなどがある場合があります。
最後の写真は、父自身が作った印譜帳の印影です。
印譜作成後に補刀してある場合があります。
お送りするのは、1〜8の状態のもので、印と自作の袴のみです。
複数ご購入の場合、同梱できるものは送料分のお値引きをさせていただきますので、お声かけください。
同サイズの他の印はこちらからもご覧いただけます。
#篆刻遊印60mm
◆ お手数ですが、プロフィールを読んで頂きますようお願い致します
メルカリ以外での出品はありません。
家庭で保管中の経年による些細な擦れや小傷など 、中古品であることをご理解ご納得の上でのご購入をお願いいたします。
863
商品の情報